今回、真庭市にある株式会社 真庭技研さんの田んぼのオーナー制度に参加することにしました。

株式会社 真庭技研HP

かかった費用をお支払いして、収穫の時期になるとお米を頂くことができる制度です。
先日田植えが終了したとのご連絡を受け、行ってきました!

田んぼまでの案内は、社長の初本さんの奥様がしてくださいました。

一言で田植えといっても、工程はたくさん。
田起こし、畦塗、基肥、代掻き、田植え…
草刈りももちろん欠かせません。
実際に作業をされている初本さんの奥様にお話をお伺いすると、田植えの時期は包丁を握ることができず、ごはんの用意をすることが出来ないと仰っていました。

そんな忙しい合間に広報活動にも力を入れておられました。初心者の私たちに写真の撮り方まで伝授してくださいました。

下から撮る!いつもよりきれいな写真に…

勝山の力米farm

素敵な写真が並んでいます

これからどんどん暑くなり過酷になっていく農作業。
作業を見学させていただくことで、農家さんの努力やお米に対する思いをお伺い出来たらいいな、と思っています。

\この記事をシェアする/